Altのデュエマ機関

自称茨城の変態デッカーが好きなデッキやコンボなんかを書き連ねます。

緑単ゼニスクラッチ @レシピと解説

どーも、ゼニスのクロニクルデッキが出るという情報に喜びを隠しきれないAltです。

 

今回はまともな記事としては初回ということで今一番お気に入りといっても過言ではない緑単ゼニスクラッチ別名:緑単大興奮ガチャ)について解説しようと思います。

 

そもそも皆さんは「天運ゼニスクラッチ」というカードをご存知でしょうか?

f:id:tiga828alt:20180425232617j:plain

シャッフルしてトップがゼニスだったら出る、違ったら手札に加えるというゼニス専用のミステリーキューブのようなものです。

特筆すべきはその中の一文。

 

「そのカードがゼニスであれば、コストを支払わずに召喚してもよい」

 

そう、召喚です。

 

ゼニスはあまりに強大な力を持つが故に踏み倒しでは効果を発動しないというのは今では広く一般的な事実ですよね。

「蒼龍の大地でVANをマナから出してVANで全バウンス!」

「蒼龍で出てきたVANは全バウンス出来ないよ?」

ゼニスを使い始めた頃にそんな経験したことありませんでしたか?(僕はありました)

 

しかし!!!ゼニスクラッチは違います。

踏み倒したのに!ゼニスの効果を使えるのです!

 

更にこの召喚という効果は最近になって余計重要な効果になりました。

そう、いわゆる踏み倒しメタクリーチャーの存在です。

 

踏み倒しメタクリーチャーのうちオニカマスをはじめとする洗脳センノー、マタドール・マルクーゼは召喚、非召喚というところに反応します。

よってゼニスクラッチには無反応です。

なーにが踏み倒しメタじゃい!目の前で踏み倒してやるわw! 

 

またデスマッチビートルの効果には引っかかってしまうもののゼニスのパワーラインはお察し。

ごく一部のゼニスは上から叩かれてしまうものの殆どは歯が立たず、良くて相討ち。相討ちになってもこちらはエターナルΩというゼニス特有の能力で手札に戻ってしまいます。

 

オリオティス系列はとても厳しいです・・・、がターボゼニスとして動かせば問題ないですね。一応エターナルΩで手札に戻ってくるので普通にブースト決めてもう一回出しましょう。

 

といった感じで、グダグダではありますがゼニスクラッチというカードの魅力とその使用意義を少しでもわかっていただけたでしょうか? 

 

 

さて、ゼニスクラッチというカードについてわかっていただけたところで今度はゼニスクラッチというデッキについて概要を話したいと思います。

 

ゼニスクラッチというデッキは文字通りそのまま、 ゼニスというデカ物をスクラッチという踏み倒しカードによってできるだけ早く降臨させることにより相手をパワーで押しつぶそうというデッキです。

 

現在ゼニスクラッチを用いたデッキは主に

  • 緑単

今回のタイプ。構築としてはターボゼニスに近く、スクラッチの最速が取れる上にスクラッチしなくても安定した行動を取ることができる。組み方にもよるが、受けが薄くなりがちなのが欠点。

  • 白黒

星龍の記憶からエメラルーダ、ブライゼナーガを投げるデッキ。星龍の記憶のおかげで擬似的に受けが厚く、ブライゼに成功すると一気に展開できるため気持ちよさそう。ブーストは殆ど入らないためオリオティス系のメタに弱く、安定しなさそうに見える。(筆者は未使用なのでなんとも言い切れない部分があります)

  • 青白緑

どちらかと言えばマイナーだと思われる(マイナーデッキのマイナーとは)。特色としては青のサイバーダイスベガス、龍素知新、目的不明の作戦などによりスクラッチの回数を増やして行ける点。かなり前にたまたまYouTubeで見つけただけなので分からないことが多すぎる。

に分かれると思います。

 

 僕はゼニスクラッチを組み始めたとき緑単しか知らなかったので緑単組みました()。

正確には緑t青を考えていたという感じでしょうか。そのへんは不採用カードという形で書こうと思います。

白黒にはとても興味があるのでそのうち組むと思います。

 

概要としてはこれくらいですかね。概要を書き始めてみて僕自身もそんなに詳しくないのかもしれないと思い始めました・・・w。それくらい内容がないよう。

 

 

・・・・・

 

 

ということで長くなりましたがレシピの紹介と解説に移りたいと思います。

 

採用カードとその枚数は以下のとおりです。

 

  • 2@  超絶奇跡 鬼羅丸
  • 3@  「祝」の頂 ウェディング
  • 3@  「修羅」の頂 VAN・ベートーヴェン
  • 4@  「俺」の頂 ライオネル
  • 1@  「戦慄」の頂 ベートーヴェン
  • 2@  「智」の頂 レディオ・ローゼス
  • 1@  天頂秘伝ゼニス・レクイエム
  • 4@  天運ゼニスクラッチ
  • 4@  タマタンゴ・パンツァー
  • 1@  セブンス・タワー
  • 3@  フェアリー・トラップ
  • 4@  フェアリー・クリスタル
  • 4@  ボント・プラントボ
  • 4@  ピクシー・ライフ

 

採用カードの一枚ごとの解説です。効果は書かないので文章見て気になった、ゾクゾクするってやつはそれぞれググって見てください。

  • 超絶奇跡 鬼羅丸

クラッチから出てくる最大値。効果で出すクリーチャーは置換効果でバトルゾーンに出てくるため相手の場にVANがいてもトップからこちらのVANを叩きつけたりすることができる<実はヤバイ>カード。このカードから出てくるゼニスはcipを使えないが、全員SAにするという頭の悪い効果を持ってるためここ一枚からワンショットが決まることも珍しくない。本音では4枚入れたい脳汁ドバドバカードだが本当に4枚入れたら余りにも腐ってしまったため2枚。

  • 「祝」の頂 ウェディング

フィニッシャーだらけなこのデッキの真のフィニッシャー。場とハンドから盾に埋めさせるという一見相手の防御を助長させるような動作をしてから盾を焼くというまさにドS。こいつで適当にビートしてるだけで勝った試合も普通にある。後述のゼニスレクイエムと合わせる事によって悪魔の兵器が完成する。こいつも4枚積みたいが枠と相談して3枚。

言わずと知れたパワーカード。出すだけで相手が投了してくれることもある。もう何も言うまい。4枚入れたかったが枠と相談して3枚。

  • 「俺」の頂 ライオネル

ゼニスの祖。使ってわかるその強さランキング2018前期で見事1位に輝いた。ぱっと見だと地味な効果だがライオネル効果で盾からライオネルを引いたりするとさあ大変。連ドラならぬ連ゼニが始まってしまう。地味にブロッカーなのも強い。負けそうなところから逆転するときは大体このカードが絡んでいる。受けられるカードが少ないので最大枚数取って4枚。

VANの影に隠れているが実はめちゃくちゃ強いベートーヴェン。回収できるカードはVAN、ゼニレク、スクラッチのみと少ないがそこを回収できるというだけで採用価値がある。またパワー13000へのアタック誘導効果も強い。が、油断しているとロージアダンテにデモンズライトからのチェンジダンテで突破されたりする(された)。最近話題に出ていたタマタンゴ・パンツァーよろしくガンバトラーG7でも貫通される。穴はあるものの強いため1枚採用。増量は普通に検討できるレベル。

  • 「智」の頂 レディオ・ローゼス

ウェディング、VANと並んでターボゼニス全盛期を引っ張っていたが最近はなぜか日の目を見ないレディオ・ローゼス。アドバンテージの観点から見ればみんな大好きニコルボーラスを上回るんだがな・・・。余談だけどレディオ・ローゼスの頭ってニコルボーラスに似てるよね。普通に強いと思うが盤面制圧力に欠けるので枠と相談して2枚を採用。

  • 天頂秘伝ゼニス・レクイエム

本当の本当にワンチャンを生み出すスーパーカード。ピンチの時にハンドにスクラッチ一枚でも”勝てるかも知れない”と思えるのはこのカードのおかげ。ウェディングアタック時に叩きつけるとブロックも何もかもなぎ倒してシールドを全部業火滅却するやべえクリーチャーが爆誕する。回収もできるし何枚も入れといても腐るので1枚。

コンセプト。このデッキでは自力で最速4ターンで撃てる。トリガーでもあるのでトリガースクラッチからVANを引いたりするとエクスタシーを感じることができる。当然4枚採用。

 受けカードとして採用。ジョーカーズを見るために入れたがガンバトラーG7に貫通されるため採用が怪しくなっている枠ではある。チュリス剣全盛期はデスマッチビートルが入っていた。正直自分自身迷っているがミラダンテにも5000GTにも引っかからないということでこれ以外にいい案が思いつかないためこのまま保留にしている。受けが少ないので4枚採用している。

  • セブンス・タワー

初動ではあるが初動として使うことは少ない。スクラッチと一緒に抱えて7マナの時にタワーからスクラッチと使うことで10マナで次のトップゼニスに対する保険をかけつつスクラッチできる。強い。殿堂カードのため1枚採用。

  • フェアリー・トラップ

貴重な受け札であり初動。コストが高いカードが多いため除去としてもヒットしやすい。後半ではトップ確認のためだけに使うこともある。総じて器用なカード。枠が無かったため3枚採用。

  • フェアリー・クリスタル
  • ボント・プラントボ

ここは同じようなカードなのでまとめる。初動。ここで2ヒットするかどうかが中盤とても響いてくる。最速でスクラッチするためにも2ヒットは必須。天に祈るしかない。が、自分はよく外している。悲しい。ヒット率はクリスタルの方が若干高いのでどちらか迷ったらクリスタルを使う。どちらも最大枚数で4枚ずつ採用。

  • ピクシー・ライフ

本当の初動。マナ回収も兼ねたとてもすごいカード。どう考えてもこのカードが絡まないと最速スクラッチはできないので初手に全てを懸けましょう。当然4枚採用。

 

 

次は不採用になったカードを並べていきたいと思います。

全部に理由を付けて不採用にしたわけではなくなんとなく候補から抜けていた、みたいなものもあるため明確に理由があって抜けたものだけ解説を書きます。

 

緑単色、または無色で候補に挙がったが不採用になったもの

  • ガチンコ・ルーレット

なぜ入っていないのか気になったという方も多いと思います。2コス帯にこだわってブーストを積んでいるわけでもなく、ガチンコジャッジには弱いどころかメチャクチャ強い。積まない理由なくない?と最初は僕も思いました。ですがいざ使ってみるとあまり強くない。3→5→7のステップは他のカードで踏めてしまうし、もっと言うと理想は2→4→7なので3ターン目に撃つものとしては2ヒット系の方が優先。結論を言うとあって困るものではないが無くて困るものでもない、であれば枠つぶしになりかねないので他に譲ろうとなったのです。

  • デスマッチ・ビートル

チュリス剣全盛期には入れていました。ボント・プラントボとの相性も悪くないので未だに採用を検討している1枚です。

  • フェアリー・ライフ
  • ミステリー・キューブ
  • 幻影ミスキュー
  • ライフプラン・チャージャー
  • テラネスク
  • 罠の超人
  • ワルド・ブラッキオ
  • モアイランド
  • ジーク・ナハトファルター

上記3つまとめて入っていた時期がありました。理由としてはただでさえ高い鬼羅丸大興奮の最大値を更に爆上げしてくれるからです。実際鬼羅丸ブラッキオでワンショット決まったりかなり強かったのですが受けがあまりにも足りないということになりタマタンゴの枠となりました。ナハトの回収も便利でした。とにかく大興奮したいという方にはオススメのセットですね。

  • ババン・バン・バン
  • 黄金龍 鬼丸「王牙」
  • 「無情」の極 シャングリラ

ジョーカーズを対策しようと思った時に強く検討したカード。ガーディアンという独特な進化元を必要とするため不採用になりました。ホーリーとセットで入れることによって受けの強化と両立することができるが色が増えてしまうこと、スクラッチの外れを増やしてしまうことが欠点。今後入る可能性が高めな1枚。

  • 「呪」の頂 サスペンス
  • 「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ
  • 「勝利」の頂 バトル・ザ・クライマックス
  • 「我」の極 エゴイスト
  • 宿命のディスティニー・リュウセイ

弱そうに見えるが使ってみたら意外と強かったカード。素直にゼニスクラッチをサーチしたり、詰めの場面でゼニスレクイエムをサーチしたりできる。器用な動きができるがやはりカードパワーが足りず、腐りはしないものの色々足りないと感じることが多かったため抜けた。

  • 極頂秘伝ゼニス・シンフォニー

擬似的にフェアリー・ギフトのように使えたりもするため最初は入っていたがスクラッチでいいじゃんとなり、アタックチャンスでこのカードを使うときは大体オーバーキル気味な動きしかしなかった(それはそれで楽しかったが)ため抜けた。

 

他の色の中で採用を考えたが不採用となったもの

  • ホーガン・ブラスター

青を入れようかと考えたきっかけです。世代的にキューブラ全盛期を見ていたので興奮デッキを作るならキューブラポジトロンまで入れようと思っていました。ただ青を入れてもリソース稼ぎには限界があること、だったらさっさとゼニス出して制圧するなりした方が強そうなことを理由に青という色自体が候補から外れました。青入りがボツったのに従って不採用です。

  • 斬隠オロチ
  • 佐助の超人
  • フェアリー・シャワー
  • 電脳鎧冑アナリス
  • サイゾウミスト

マナはすぐ伸びるし色関係なく入れられるため採用が考えられたカード。とても強いと思うのですが、ゼニスは1ブーストできるかできないかで大きく変わってきてしまうのでそもそも多色の採用を見送りました。引きたい時に引けていらない時にデッキに眠らせられる運命力が付いたら採用しようと思います。

白は守りとして入れたいのですが2ヒット系ブーストの邪魔になるので不採用にしました。今後最も入る可能性の高い色ではあります。

  • 鬼丸覇
  • ドラゴ大王
  • 永遠のリュウセイ・カイザー
  • 5000GT

赤は鬼羅丸で大興奮するため、またVAN大王というロック盤面を形成するために採用が検討されましたがノイズすぎるという理由で不採用になりました。今考えれば当然だと思います。

 

 以上が不採用カードでした。

とても主観が影響している採用不採用なので現在のレシピが正解だと言い切ることはできませんが、正解はこれから探していければいいと思います。

 

 

 

緑単ゼニスクラッチ、いかがだったでしょうか。

楽しそう、ですよね?ですよね?(食い気味)

今度のクロニクルデッキでゼニス新規が登場するということもあり、ゼニスが再び環境に返り咲く日が来るかもしれませんね。

新規が登場するとなれば当然スクラッチも強化されるし嬉しい限りです。

みなさんも是非作ってみてはいかがでしょうか?

 

文体ごちゃまぜで内容もガタガタの拙い文章を最後まで読んでくれてありがとうございました。

Alt先生の次回作にご期待下さい。<完>